シミ、しわ、たるみは老化のサイン。
男性でも若いうちからしっかりと対策していないと、歳をとってから大変なことになります。
あなたの回りにもいませんか。
顔をよく見たら、細かなシミが顔中にできていたという人。
私は、30代のころから日焼け予防をしてきました。
UVシャンプーと日焼け止めです。
今はアラフォーを回ったので、これに加えて顔のシミ対策とアンチエイジングを行っています。
シミはできたばかりの小さいものなら、比較的簡単に消せます。ビタミンC誘導体の美容液や、ハイドロキノン配合の美容液などを使います。
しわやたるみのアンチエイジングには、保湿が一番大事だと思います。ヒアルロン酸なんかも良いといわれますが、吸収が難しいので、まずは保湿じゃないでしょうか。
今日はシミ対策です。
いろいろ使いました。
ケシミン・・・薄いシミには目立たなくなってきたような
ビタミンC誘導体・・・これも同上です。
ハイドロキノンの廉価版(1,200円ほどの商品)・・・濃いシミには変化がない
美白オールインワン・・・保湿用としては良いと思いますがシミにはどうでしょうか。
いろいろな商品の相乗効果か、薄いシミはさらに薄くなりました。でも気になる濃いシミには効果があったとはいえません。
私としてはほぼ最終手段として、高価なハイドロキノンを使ってみることにしました。
女性には人気のアンプルールというメーカーの「HQ110」です。価格は1万円。スポット的な使用だと、たぶん半年は持つと思います。濃度は記載されていませんが、日中の使用はNGなので、2%以上はあるんだろうと思います。
やや固めのクリームなので、シミの上にしっかりと乗ります。ここがメリットなのでしょうね。香りはすずらん系の微香で好ましいものでした。
1本使い切るまで使ってみます。
少しでも効果が出ればうれしいです。
高価なので、もしも使ってみようと思われた方は、先にトライアルセットで試してみると良いです。肌に合わないともったいないですから。
これが効果なかったら、あとは5%以上の高濃度のハイドロキノンを使ってみるか、美容外科でレーザー治療をしてもらうかが最後の選択肢になります。
ちょっとでも効くといいなー。
画像は女性ですが、見苦しい男の顔を載せたくないためですのでご容赦ください。