早いものでもう11月も下旬です。
スタッドレスタイヤの出番がまもなくやってきます。
今年はヨコハマタイヤから「iG52c」が国内発売されました。
「いまさらー!」
という声が聞こえそうですね。
画像はiG52c
iG52cは、もともと北米・中国向けの輸出用のタイヤでした。
ただ、以前から通販では入手できたのです。
なぜ国内向けに販売することになったのかは、公式サイトによれば、「多様化するユーザーニーズに対応するため国内発売を決定しました。」となっています。
ただし、「ヨコハマクラブネットワーク限定で販売開始」だそうです。
なので一般的な入手は、今までどおり楽天などの通販になりそうです。
安いしヨコハマは吸水タイプのスタッドレスなのでいい選択だと思います。
|
この話にはまだ続きがあります。
イエローハットから、新しいPRACTIVA iCE BP02(プラクティバ アイス)というブランドのスタッドレスタイヤが今年出ました。
国産タイヤと書かれています。
こちらの画像です。
上のiG52cと似ていませんか?
「新マイクロ吸水バルーンを配合」となっていて、これはヨコハマタイヤの技術そのものです。
おそらくヨコハマタイヤのOEM製品と思われます。
iG50もiG52もトレッドパターンが同じです。ゴムの成分配合は分かりませんが、同じラインで作られているようですね。
オートバックスがブリジストンのOEM製品である「アイスエスポルテ」の発売に合わせて、イエローハットはヨコハマのOEM製品である「プラクティバアイス」を発売するのですね。