これが一番安い UQモバイル新プラン

携帯各社の低料金プランが出揃いましたが、最後にUQモバイル(KDDI)が出したプランが秀逸だと思います。

UQモバイルの「くりこしプランS」です。

月額料金:1,628円(税込)

データ量:3GB

通話料金:30秒ごとに22円(税込)

サービス開始は2021年3月からです。

そうです。

通話料金もオプションなのです。

会社勤めの方はキャリア各社の最安料金3,278円(税込)がおすすめですが、在宅でネットも自宅のWiFiを使うという方は、月3GBで十分ですよね。

通話だってLINEを使えば無料だし、月1,628円(税込)は、以前の格安SIMと同等の料金だと思います。

それでいてMVNOではないau回線をまともに使えるんですから、速度だって速いです。

通話料金の選び方

通話オプションは次の3つがあります。

1.月60分まで:月額550円(税込)

2.10分以内ならかけ放題:770円(税込)

3.国内通話かけ放題:1,870円(税込)

国内かけ放題をプラスしても月3,498円(税込)です。電話をよく使う方はこの選択もいいですね。

あとは、10分かけ放題か月60分までかけ放題かです。

通話料金は30秒ごとに22円(税込)ですから

1.の場合は、550円だと550/44=12.5分ですから、月に13分以上かけないと損

2.の場合は、770円だと770/44=17.5分ですから、月に累計18分以上かけないと損

電話をかけない方には通話オプションは不要です。

月550円でも年間で6,600円も無駄にしますから。

通話料は1分44円(税込)なので10分かけても440円に過ぎません。

めったにかけないけれど通話料は保険と思う方は、月60分まで550円(税込)プラスをおすすめします。

2,3日に1回は電話するという方は、10分以内ならかけ放題の770円(税込)プラスをおすすめします。

本気で節約したい方は、通話オプションなしのプランをおすすめします。

こちらからご覧ください。

⇒ 格安スマホならUQモバイル